横浜539のブログ

技術ブログっぽい雑記。

新しい仕事に就きます。

来月より新しい仕事に就きます。所属会社が変わります。
転職エントリ的なものです。
今回(2回目)の転職について書いていきます。
前回の転職については過去のエントリをご覧ください。
https://yokohama539.hatenablog.com/entry/2022/05/01/000410yokohama539.hatenablog.com

今まで何をしていたか

自社プロダクトを持っている通信サービス企業でSI/NIer的なことをしてました。
大きく三つの業務を担当してました。

一つ目はISP(厳密には少し違う)ネットワークのエンジニアリングでした。この業務が大部分でした。
具体的には(キャリア側やIX/他ISP側によって)構成変更をする際の設計(ポートアサインや方式検討)や構築(config作成)、手順書作成(検証含む)を行っていました。
そこまで扱ったことないメーカー機器へのエンジニアリングだったので、実装方法や確認方法など大変勉強になりました。
また、それまではキャリアネットワークしかやってこなかったので、いわゆるインターネット上の技術にもガッツリ触れられ、こちらも良い経験になりました。
(特にBGPについては、転職して最初の1ヶ月でそれまでやってた内容を超えたくらい触ってました…)

二つ目は(一つ目とは異なる)ISPで用いられている、とあるソフトウェアルーターのサポート業務をしました。
問い合わせは実装方法や、あるコマンドの動作など色々ありました。
ドキュメント見てもわからない時は、実際に検証環境作ってパケットキャプチャして確認したりしてました。
この辺は今までの技術が活きた感じでしたね。

三つ目はとある企業の社内ネットワークのSIをしました。
いわゆるセキュアなネットワークの構築をやりました。要件定義から始まって設計書、機器設定マニュアルなどドキュメント類も作成して納品しました。
社会人になって、こうしたSI的なのをやる立場(受注側)は初めてだったので、ちょっと不安でしたが完遂できてよかったです。
受注側をやって、ケアするところが色々あるなあと実感しました。

この他にもxNOGやIXのユーザー会への参加も何回かしました。勢い余って某NOGのスタッフも2回やりました。
それまでは閉鎖的な業界にいたので、他社と活発に交流できたのはとても刺激になりました。
あと、IETF(116 Yokohama)にも参加しました(しかも会社のお金で)
許可&業務調整して頂いた部署の方々には感謝しかないです。本当にありがとうございました。

在籍は1年5ヶ月ほどでしたが、いわゆる事務的なタスクはほぼなく、ほぼ毎日機器を触っていました。
エンジニアの環境としては中々良かったのではないかと思います。

転職活動はどんな感じだったか

れっきとした転職活動はしてなく、LinkedInでポジション紹介のDMが来たら「どんな感じか聞いてみるかあ」くらいのテンションで話を聞いてました。
今回転職する会社以外にも、色々な業種の企業の話を聞いた(カジュアル面談した)り実際に採用面接まで受けたりしました。
(まあ辞退したりお祈りされたりもしました)
外資系からのポジション紹介が多かったです。

準備としては、

  • 履歴書と職務経歴書の最新化
  • (オンライン面接もあるので)Webカメラとマイクは揃えておく
  • 経歴は話せるようにしておく

くらいを心がけていました。

内定までの流れ

まずLinkedInでポジションDMがきて、リクルーターとカジュアル面談がありました。
その後、本社にて2回(メンバー→マネージャー)対面面接を行い、その後、上級マネージャーとのリモート面接が2回ありました。
期間ですが、DM来る→オファー通知まで3週間くらいでした。
その頃、他の会社からも内定を頂いており、その旨を伝えたところ連日面接を行ってくださいました。
(マネージャーとの対面面接→リモート面接×2回を3日連続でやりました。フットワークが良い…)

オファー面談はなく対面面接の時に年収交渉をし、そこで提示された額がオファーレターにそのまま記載されてました。
気になる額ですが、最高年収をベースに上乗せで提示された感じです。
(実は1回目の転職では、諸事情で年収は下がりました(下げて要望しました)。今回のこの提案に満足しています)

これから何をするのか

ネットワーク機器メーカー所属となります。自社製品を導入している、とある業種のお客様に対しサポートエンジニアをする予定です。
TACとは若干違い、ネットワーク構成を加味したトラブルシューティングやワークショップもやる感じです。
面接で話を伺ったところ、単なるテクニカルサポートというよりも若干カスタマーサクセス的な要素も入っている職種っぽいです。
今までよりも内外との対話が多くなりそうなので、ホスピタリティ精神を意識したいと思います。

来月(というか明日)から気分も一新に励みます!!


【おまけ】思い出なネックストラップ達